交通事故治療・自己負担0円


- 自賠責保険の補償内容が知りたい
- 車の修理代は補償してくれるの?
- 通院のための交通費は出るの?
- 事故で仕事を休業した補償は?
自賠責保険とは?
自賠責保険とは、交通事故でケガをした方を救済することを目的に作られた保険です。
法律で義務付けられている必ず加入していなければならない保険です。
どんな時に使われるのかというと、交通事故を起こしてしまうと、相手の方にケガをさせてしまったり、後遺症を残してしまったりしてしまいます。 その際、治療費や慰謝料などのかなり大きな額の損害額が発生してしまいますが、それを補償してくれるのが、自賠責保険になります。
ただし、注意点として、ケガに関わるものは補償してくれますが、自動車の修理代などのケガに関わらないものは補償されません。
自賠責保険の補償内容は?

自賠責保険の補償内容ですが、交通事故でのケガによる、治療費、交通費、慰謝料、休業補償などになります。ここでポイントになるのが、自賠責保険は事故のケガに関わるものについては補償してくれますが、車やバイクなどの修理代は補償してくれません。当院では治療についての説明はもちろん、保険に対しての知識があるスタッフが自賠責保険や慰謝料・休業補償・治療費についての不安もサポートいたします。
治療費について
交通事故でのケガの治療費は自賠責保険が保障してくれるため、病院や整骨院での窓口でのお支払いは原則ありません。事故に遭った当日、病院に保険会社から連絡が入っていない場合は、支払いの請求があるかもしれませんが、後日、保険会社より支払われるため安心して下さい。
交通費について
通院に関する交通費とは、事故でのケガを治療するために病院や整骨院に通院した際にかかる交通費のことです。電車やバスなどの公共の交通機関を使った場合やタクシーを使用した場合、車で通院された場合のガソリン代なども補償されます。
休業補償について
交通事故のケガでお仕事をお休みされた場合、1日あたり6,100円補償されます。休業損害に関しては、主婦の方も主婦業としてお仕事として認められますので、同様に1日あたり6,100円の休業損害の補償が受けられます。整骨院でも病院と同様に自賠責保険の補償が受けられますのでご安心してください。
慰謝料について
自賠責保険の補償する慰謝料に関しては、事故のケガの治療のために病院や整骨院に通院すると1日あたり4,300円が補償されます。慰謝料に関しては病院、整骨院どちらに通われても1日4,300円の補償が受けられます。

当院で交通事故治療を受けるメリット

-
平日21時・土曜日17時まで開院! ライフスタイルに合わせた通院が可能です。
夜9時まで開いていますので、日中はお仕事や家事等で通うことが難しい方も、しっかりケガの回復に専念して頂けます。
-
ご予約優先制 でお待たせしません!
当院では、ご予約優先制を導入しております。
ですので、お待ちいただくことなく施術を受けられます。 -
交通事故専門の弁護士 と密に連携しています!
交通事故専門の弁護士と密に連携しながら患者さんをサポートしています。適切な通院頻度、加害者または保険会社とのトラブルに関しては、いつでも弁護士にご相談できます。
トキはりきゅう整骨院の交通事故施術

-
丁寧なカウンセリングと身体の検査で症状の原因を確認していきます。
当院ではカウンセリングの他に、何が原因で辛い症状を引き起こしているのかしっかりと確認するため、運動検査も行います。
-
的確な手技によるオーダーメイド施術で症状の改善を図ります。
一人一人の状態に合わせた最適な施術を組み立て、ご相談しながら施術を行います。
-
炎症期にも対応できる機器も使用しています。
手で触れても痛い場合は機器を使用いたします。急性期の痛みには、機器を用いて痛みを早く緩和し、日常生活へ支障が出ない状態に身体の状態を促します。
お客様の声(一部抜粋)
豊橋市 40代 女性
豊橋市 50代 女性


